
1月3日、光蓮寺でもちつき大会が行われました。参加者は大人子供あわせて20名ほど!
もちつきに相応しい快晴の中、また暖冬ということもあり杵を振り下ろしているうちに汗もじわり
光蓮寺のご門徒の皆さんにお供えいただいたもち米をベースに、合計三升ほどのお餅をつきました!
本堂でのお参りでは「食べること」と「手をあわせること」の話をしました。食べ物を通じて、自分のいのちの不思議や、他のいのちに向けた慈しみを感じてもらえたらなあ。と思っています。
プライバシー保護のため、マスクのない食事シーンは掲載しませんが、みんなで美味しくいただきました!